オンライン学習システム(etudes)
産業医力として必要な「7つの力」をオンラインで学ぶことができます。教材となる動画コンテンツは、専属産業医歴が長く、または相応の産業医キャリアをもち、かつ日本産業衛生学会産業衛生専門医または指導医の資格をもつ医師たちにより制作されています。浜口伝博氏(産業医科大学産業衛生教授/本会代表理事)を中心に企画および情報の精度管理を行っており、基礎事項から応用実例まで含んでいます。
1. 法令適応力
整理された法令知識をもち、事例に応じた法適応をすることができる。
- 法律知識の重要性
- 法の基礎知識
- 労働者の雇用を確保する
- 労働者が働くことを支える
- 産業医と労働安全衛生法
- 安全配慮義務を理解する
- 過重労働および心理的負荷による労災基準・脳・心臓疾患編
- 過重労働および心理的負荷による労災基準・精神疾患編
2. 安全衛生力
安全衛生施策の推進を産業医として指導することができる。
- 産業医が知っておきたい安全の基本
- リスクアセスメントと安全衛生の基本
- 有害性情報の収集
- 作業環境管理
- 作業管理
- 職場巡視の意義とツボ
- 職場巡視結果を活かす方法
3. 健診活用力
健診全般の精度管理ができ、健診結果を活用することができる。
- 職域における健康診断の背景と意義
- 健康診断の設計と企画・運営
- 健康情報の管理
- 一般および特殊健康診断の判定の要点
- 健康診断結果から保健指導や受講指導の優先度を整理する
- 安全配慮義務
- 健診結果の活用方法
4. 面接指導力
面接技能と保健指導力がある。
- 臨床医と産業医の違い
- 職場面接の目的、特徴、方法
- 過重労働面接の進め方
- 高ストレス者面接の進め方
- メンタルヘルス不調者の面接の進め方
5. 事例解決力
産業保健知識および労務管理知識を持って課題解決を支援することができる。
- 上司に対応する
- 上司から相談のあった部下に対応する
- 本人からの相談に対応する
- 眠気のある労働者の業務車両運転
- 飲酒量が多く高血圧の労働者の交替制勤務
6. 教育指導力
目的に即した教育研修を企画構成し実施することができる。
- 産業医による教育総論
- 対象者分析・ゴール設定
- 教育設計
- 教育資料の作り方1_一般職向けメンタルヘルス教育
- 教育資料の作り方2_管理職向けメンタルヘルス教育
7. 組織活性力
産業保健の観点から組織の改善を進めることができる。
- 安全衛生委員会の活性化
- 委員会における産業医の役割とは
- 委員会の実際と産業医の役割の果たし方
- 委員会の不活性状態と活性化ポイント
- 安全衛生委員会の活性化
- 組織活性化(健康経営)の事例
システム画面のご紹介
学習システムの画面を一部ご紹介します。

学習システムのトップ画面

学習状況の確認画面

学習動画の再生画面
講師のご紹介
産業医アドバンスト研修会の講師をご紹介いたします(あいうえお順)。
- 伊藤 裕康(株式会社アルバック 産業医)
- 大崎 陽平(ヘルスデザイン株式会社 代表)
- 岡原 伸太郎(産業医)
- 加藤 憲忠(富士電機株式会社大崎地区健康管理センター 所長)
- 川瀬 洋平(株式会社三菱ケミカルホールディングス 総務・人事室 産業医)
- 小島 健一(鳥飼総合法律事務所 パートナー弁護士)
- 小島 玲子(株式会社丸井グループ 執行役員・健康推進部長)
- 佐々木 規夫(東京中央産業医事務所 パートナー医師)
- 征矢 敦至(EY新日本有限責任監査法人 健康サポートセンター 本部産業医)
- 宋 裕姫(日産自動車健康保険組合 横浜地区健康推進センター 産業医)
- 田中 宣仁(パナソニック株式会社ライフソリューションズ社東京汐留ビル健康管理室 室長)
- 中尾 智(サンホシスコ 代表)
- 西本 真証(センクサス産業医事務所 パートナー医師)
- 平岡 晃(小松製作所 産業医)
- 平野井 啓一(平野井労働衛生コンサルタント事務所 所長)
- 山瀧 一(一般財団法人君津健康センター 産業保健部長)
- 山田 洋太(株式会社 iCARE 代表取締役 CEO )
オンラインコミュニティ(Workplace by facebook)
Facebookと同様の機能を備えたWorkPlace by Facebookを使用したオンラインコミュニティにご参加頂けます。事例の検討会やオンラインサークル活動、様々な情報交換に役立たせることが出来ます。また、ご希望の方には、協賛する産業医関連事業者等から、求人情報、講演依頼などの情報を得ることができます。

グループトップ画面

コメントの投稿画面
アドバンスト会員登録前の閲覧
スタンダード会員にご登録頂くことで、アドバンスト会員のみに配信している学習コンテンツの一部を視聴できます。
ご登録者には視聴用URLとパスワードをご案内いたします。