イベントを読み込み中

本イベントへの参加には、正会員又は無料会員としてご入会いただく必要があります。ご入会については、入会案内 をご参照ください。

■ テーマ

もしも特別安全(衛生)管理指導事業場の産業医になったら

■ 日時

2025年9月12日(金)20:00~20:45
*いつもと違う日程になっていますのでご注意ください(いつもは第1金曜日)

■ 講師

講師
平野井啓一先生(平野井労働衛生コンサルタント事務所)、山田耕太郎先生(産業医・労働衛生コンサルタント)

モデレーター
堤多可弘先生(産業医・労働衛生コンサルタント)

■ 内容

皆さんは特別安全(衛生)管理指導事業場という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
重大事故や頻回の労働災害が発生している場合、労働基準監督署が事業場を特別安全管理指導事業場として指定します。
そして事業者には毎月の報告書提出を求めたり、労基署による巡回などが行われるようになります。
もし、そんな事業場の産業医になった場合どのように対応すればいいでしょうか?
うまく対処できれば会社からの産業医信頼は爆上がりに違いありません。
ピンチをチャンスに変えましょう!

■ 開催形式

Zoomによるオンラインイベント形式

■ 対象者

正会員 / 無料会員
※先着100名まで

■ 参加費

無料

■ イベントへの参加方法

本イベントはZoomを利用したオンラインイベントです。
対象会員は、ログインすることでアクセス情報をご確認頂けるようになります。

※予約は必要ありません。当日先着100名までご参加頂けます。

@2019 JOHTA All Rights Reserved.