8⽉の安全衛⽣委員会向けの資料です。
今回、「健診結果を読み解く〜糖尿病〜」と題して、ソニーピープルソリューション株式会社 菅野 良介 先生に衛生講話資料を作成いただきました。
定期健康診断結果をふまえ、健診事後措置や保健指導を行う際に、その労働者自身に自覚症状がないために異常値の改善行動や予防に繋がりにくい、という経験をすることがあるかと思います。
健診結果を有効に活用し、必要な改善行動に結びつけていくことで、労働者自身の長期的健康の安定を図り、仕事へのネガティブな影響を低減すると共に、会社にとっても人的資本の充実という結果をもたらしていくことが望まれます。
今回、その中でも糖尿病にフォーカスして、健診結果から糖尿病の恐ろしさ、改善のためのアクションまで、非常に分かりやすく解説していただいています。
ぜひご活用ください。