イベントを読み込み中

■ アーカイブ映像

正会員の方は下記のURLよりアーカイブ映像をご覧いただけます。
https://johta.jp/lessons/cs2507/

■ テーマ

”?”な産業医面談を考える

■ 日時

2025年7月15日(火) 20:00-20:45

■ 講師

講師:
寺道紘毅先生(寺道労働衛生コンサルタント事務所)

モデレーター:
菅野良介先生(産業医科大学作業関連疾患予防学教室非常勤助教/産業医)

■ 内容

産業医面談をしていると、「これって何の面談?」という展開になることがたまにあります。
同じような経験をお持ちの先生も多いのではないでしょうか。
そんな時でも、私たち産業医ができること、面談の価値を最大限に高める方法について、一緒に考えてみませんか?
今回は、実際に経験した面談事例をご紹介します。
ぜひ皆さんも一緒に悩み、考えてみましょう。
また、みなさまの体験談やエピソードも、ぜひご紹介ください!
皆さまのご参加をお待ちしています!

<事例の一部をご紹介します>
・転職やキャリアに関する相談
・恋愛や家族など、プライベートな人間関係の相談
・その他、ちょっと変わった内容の相談 など

<事例検討会の登壇者を募集中です!>
JOHTAでは正会員皆さんから事例を募集しています。すでに解決した事例、懸案中の事例など、開示可能な事例につきご提示ください。採用者には講師料(3万円/税別)をご提供致します。お問い合わせは drhama@johta.jp まで。

@2019 JOHTA All Rights Reserved.