イベントを読み込み中

本イベントへの参加には、正会員としてご入会いただく必要があります。ご入会については、入会案内 をご参照ください。

■ テーマ

妊娠している労働者への就業配慮の考え方

■ 日時

2025年10月21日(火) 20:00-20:45

■ 講師

講師:
征矢敦至先生(株式会社プロソフィパートナーズ代表取締役、産業医)

モデレーター:
菅野良介先生(産業医科大学作業関連疾患予防学教室非常勤助教、産業医)

■ 内容

小規模事業場において、妊娠している労働者から毎日在宅勤務にしてほしいとの就業配慮希望がありました。
会社はこうした対応に慣れておらず、前例もなく制度も整っていないとのことで、どこまで配慮したらよいか分からず困っています。
こうしたケースにおいて会社から相談を受けた産業医はどのように関わっていくとよいのでしょうか?
妊娠に関わる法令などについて改めて整理すると共に、就業配慮としてどこまで対応し、実務上の調整をどのように進めていくか、様々な角度から検討します。
※いつもと開催日時が異なりますのでご注意ください(いつもは第2木20:00)。

<事例検討会の登壇者を募集中です!>
JOHTAでは正会員皆さんから事例を募集しています。すでに解決した事例、懸案中の事例など、開示可能な事例につきご提示ください。採用者には講師料(3万円/税別)をご提供致します。お問い合わせは drhama@johta.jp まで。

開催形

Zoomによるオンラインイベント形式

■ 対象者

正会員(先着100名まで)

■ 参加費

無料

■ イベントへの参加方法

本イベントはZoomを利用したオンラインイベントです。
対象会員は、ログインすることでアクセス情報をご確認頂けるようになります。

※予約は必要ありません。当日先着100名までご参加頂けます。

@2019 JOHTA All Rights Reserved.