本イベントへの参加には、正会員としてご入会いただく必要があります。ご入会については、入会案内 をご参照ください。
■ シリーズ
産業医のための理解しやすい循環器疾患(6回シリーズ)
■ テーマ
第1回「正常心電図12誘導波形を自分で描けるようになる:刺激伝導系と心筋内の電気の流れから必然的に波形はこうなる!P波とQRS波」
■ 日時
2025年11月25日(火)20:00~20:45
■ 講師
講師:
尾辻豊先生(萩原中央病院顧問/教育担当医師・前産業医科大学学長)
モデレーター:
浜口伝博先生(産業医科大学産業衛生教授)
■ 内容
心電図を読むことは日常とても重要で、最も重要なのは「正常と異常の鑑別」です。
正常心電図を知ることが、異常心電図鑑別の根本となります。心電図には誘導が12種類もあって、正常心電図波形を記憶することは、ほぼ不可能です。
しかし、心臓の中の生理学的な電気の流れと電極の位置を知れば、それぞれの12誘導波形がどのようになるか?明らかとなり、誰でも12誘導波形を自分で描けるようになります。
こうなると、「正常波形 vs. 異常波形」はとても明瞭となります。
■ 開催形式
Zoomによるオンラインイベント形式
■ 対象者
正会員
※先着100名まで
■ 参加費
無料
■ イベントへの参加方法
本イベントはZoomを利用したオンラインイベントです。
対象会員は、ログインすることでアクセス情報をご確認頂けるようになります。
※予約は必要ありません。当日先着100名までご参加頂けます。
