本イベントへの参加には、正会員としてご入会いただく必要があります。ご入会については、入会案内 をご参照ください。
■ テーマ
HRBPと産業医との連携を考える
■ 日時
2025年3月13日(木) 20:00-20:45
■ 講師
講師:
大津真弓先生(合同会社ひまわり代表社員)
モデレーター:
横谷俊孝先生(三菱重工業横浜製作所産業医)
■ 内容
近年企業の人事労務管理スタッフの中で、HRBP(Human Resource Business Partner)
という役職名を目にするようになりました。事業部門の経営者や責任者のパートナーとして事業成長をサポートする役割を持ち、我々が日頃から連携する人事の中でも特別な役割を担う方です。今回の事例では、復職時に本人及び元職場が配置転換を希望したために、HRBPが登場して配転先との交渉を行いました。
本事例を通して、産業医としてどの程度関われるのか、またどのように関わるべきだったのか、参加者の皆さんと議論を深めたいと思います。
<事例検討会の登壇者を募集中です!>
JOHTAでは正会員皆さんから事例を募集しています。すでに解決した事例、懸案中の事例など、開示可能な事例につきご提示ください。採用者には講師料(3万円/税別)をご提供致します。お問い合わせは drhama@johta.jp まで。
■ 開催形式
Zoomによるオンラインイベント形式
■ 対象者
正会員(先着100名まで)
■ 参加費
無料
■ イベントへの参加方法
本イベントはZoomを利用したオンラインイベントです。
対象会員は、ログインすることでアクセス情報をご確認頂けるようになります。
※予約は必要ありません。当日先着100名までご参加頂けます。