イベントを読み込み中

本イベントへの参加には、正会員としてご入会いただく必要があります。ご入会については、入会案内 をご参照ください。

■ シリーズ

産業医のための産業保健関係法令

-本シリーズ企画の背景-

産業医にとって法令知識は中核的要素といえます。
しかしながら、医学部教育になかっただけに多くの産業医は法令知識が体系化できていません。
今回のシリーズを通して、法律の基礎要素や用語、体系や構造を理解していきましょう。
そして、労働安全衛生法を中心にして関連法令も理解しましょう。
全体をぎゅっと4回でまとめていただきましたので、毎回が濃厚な内容となっています。
アーカイブを使いながら繰り返し学習すれば法律に関する不安部分が大いに解消することと思います。
とくに労働衛生コンサルタントを受験予定の方には必須項目ですので、ぜひご受講ください。

■ テーマ

第3回産業保健関係規定の概要(その2)

■ 日時

2023年9月20日(木)20:00~20:45

■ 講師

講師
石井義脩先生(産業医科大学産業衛生教授/労働衛生コンサルタント)

モデレーター
浜口伝博先生(産業医科大学産業衛生教授)

■ 内容

前回に続き省令に定める危害防止基準の内容を通して具体的な対策を説明いたします。
ついで、健康確保に関する主要規定(労働衛生の3管理)のうち、作業環境測定等の作業環境管理、健康診断、面接指導、ストレスチェック制度等の健康管理について解説します。
また健康管理を進めるうえで重要な健康情報の取扱いについても説明します。

-全4回で取り上げる内容-

第1回7/19(水)産業保健関係法令の概要

① 産業保健関連法令の歴史
② 規制と行政指導
③ 法令の読み方
④ 基礎的な法令用語(労働者性、常時性等)
⑤ 法令条文等の調べ方
⑥ 産業保健関連法令の体系
⑦ 労働安全衛生法の概要

第2回8/16(水)産業保健関係規定の概要(その1)

① 労働安全衛生法の労働衛生関係規定
② 産業医関連規定の概要
③ 省令に定める危害防止基準の主要規定

第3回9/20(水)産業保健関係規定の概要(その2)

① 省令に定める危害防止基準の主要規定(つづき)
② 健康確保に関する主要規定(労働衛生の3管理、作業環境測定、健康診断、面接指導、ストレスチェック制度)
③ 健康情報の取扱い

第4回10/16(月)その他の産業保健関係法令

① 作業環境測定法の概要
② じん肺法の概要
③ 労働基準法の労働時間制度
④ 労働基準監督行政の概要(臨検監督等への対応を含む)
⑤ 安全配慮義務
⑥ 産業医の役割(まとめ)

■ 開催形式

Zoomによるオンラインイベント形式

■ 対象者

正会員(先着100名まで)

■ 参加費

無料

■ イベントへの参加方法

本イベントはZoomを利用したオンラインイベントです。
対象会員は、ログインすることでアクセス情報をご確認頂けるようになります。

※予約は必要ありません。当日先着100名までご参加頂けます。

@2019 JOHTA All Rights Reserved.